ファミリーマート おつまみ
何か急に夏みたい天気になりましたね。 これからはビールの季節ですね。 そして、ビールと言えばウインナー。 今回のおつまみはウインナーです。ファミマ ジョンソンヴィルウインナー 税込178円何と全米NO.1ソーセージ「ジョンソンヴィル」ブランドの商品で…
まんえん防止が延長されなかなか自由に居酒屋へは行けないです。 せめて、焼き鳥で居酒屋気分は味わいたいものです。そんな中でファミマで焼き鳥をおつまみに購入しました。ねぎまとももは共に塩です。 値段はねぎま140円でももは130円。20円引セール中で20…
唐揚げはとにかく気軽に食べれてどのお酒にも合うし食べ応えあるからとてもハマります。コンビニにはとても多彩な唐揚げがあるが今回はシンプルな唐揚げです。ファミリーマート 若鶏もも唐揚げ 税込298円ニンニクや生姜が入ってますが かつおパウダーが入っ…
おつまみに焼き鳥はいかに世の中が変化しようとも無くならないし、無くしてはならないって感じます。焼き鳥で一杯やるってのはいつの世も快楽を味合わせてくれます。 そんな気持ちで今回はファミマで焼き鳥を購入しました。ファミリーマート 新炭火焼きとり…
おつまみはやはりボリュームもあった方が良いですよね。 ガッツリしたおつまみ食べてビールを飲むは最高の気分になります。いくら家飲みの機会が増えてもガッツリ飲みたいですね。今回はちょっとガッツリしたおつまみです。ファミリーマート ポテサラハムカ…
家飲みが続けばやはりカロリーは気になるものですがかと言って貧相なものは食べたくないものです。今回のおつまみは低カロリーで充分な美味さがある。 ファミマ サラダチキンバー 3種のチーズです。チーズが3種類が胸肉に入ったチキンです。 値段は税込158円…
おつまみはやはりガッツリいきたいですよね。 それなら唐揚げやフライドチキンなど肉は外せません。とは言っても揚げ物ではありません。 シャウエッセンです。 朝食みたいですが何とファミマに「ビッグシャウエッセン」というソーセージが販売されてたのでそ…
ポテサラと枝豆はおつまみに無くてはならない定番ですよね。 その二つを合体させたおつまみです。ファミリーマート 「ポテトと枝豆の明太サラダ」 220円。アサヒ 梅干しサワー 人工甘味料を不使用で南高梅エキスを使用してます。純粋な梅の甘酸っぱさ、変な…
焼き鳥はもはやコンビニおつまみの定番です。 本当に近年のコンビニの焼き鳥は居酒屋並の美味さになってます。今回のはファミリーマートの焼き鳥です。ファミリーマート 「炭火焼きとり ももタレ」税込130円昼間だがらお酒の代わりにウィルキンソンです。 程…
あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。正月番組のジョブチェーンは ファミマの惣菜と一流料理人のジャッジで 決まる壮絶な番組です。先取りしてクリスピーチキン(プレーン) を召し上がりました。クリスピーチキン(プレーン)税込1…
焼き鳥でつくねは人気ですよね。 たっぷり美味さが詰まってで満足させてくれます。今回はそんなつくねです。ファミマ「チーズつくね串」135円サイズが大きくて中はふんわりして トロリとしてます。 なかなかパーッとした味です。チーズはトロトロってして 良…
焼き鳥って言えば昔からおつまみの定番ですよね。家飲みがコロナ渦で定着し焼き鳥屋で食べるような焼き鳥も食べたくなりますよね。今回はそんな焼き鳥です。炭火焼きとり もも(タレ)税込130円「-196℃ ストロングゼロ〈みかん&伊予柑〉」甘味があってミカ…
ミミガーって言ったら沖縄料理の定番ですよね。 あっさりしてる割に食べ応えがあり食べやすい。今回のコンビニおつまみはそんなミミガーです。 ファミマ「コリコリ食感のミミガー」税込198円ミミガーに沖縄の海水塩で味付けされたものです。本当にコリコリし…
ちょっと刺激でなおつまみを味わってみませんか?ファミリーマート「ピリ辛ポークチョリソー」298円。今日のお酒です。コカコーラ「檸檬堂ホームラン」 度数が9%ですがただ度数が高いだけでなく レモン搾りたてのような純粋な甘さがして美味しいです。 食べ…
コンビニおつまみで家飲みするのに焼き鳥はかかせませんよね? やはり、焼き鳥は安いし、唐揚げに比べれば低カロリー、さらに持ちやすいしビールに合う。 だから、焼き鳥はおつまみから外せません。そんなわけで私はファミリーマート 、ローソンの焼き鳥もも…
ハッシュドポテトはヤバイくらいに中毒性がある食べ物ですよね。 安いし、あの揚げたポテトのこってりと濃い味を食べたらビールが飲みたくなりますよ。そんなわけで今回はオススメなビールに合うハッシュドポテトを2つ紹介します。・デイリーヤマザキ「ハッ…
普通のコロッケならビールに合うが カニクリームコロッケってどうでしょうか?ファミマ「カニクリームコロッケ」税込128円非常ににまろやかさです。北海道の牛乳を使用。とても上品な味です。コンビニの惣菜とは思えないほどですね。 本当におつまみになるか…
春巻きも結構食べましたね。 安くてあの春雨と豚肉が絡んだけどあの旨さはクセにファミリーマート 「ファる巻(タコスミート)」120円。何と春巻きにタコス入りのようです。キリン「のどごしストロング」。 度数が7%で麦の旨味がかなり強い。 中には肉とトマ…
ファミマと言えばファミチキだが あっさりして美味しいおつまみがあります。 それはなんとかまぼこ。ファミマ「揚げかまぼこ とうもろこし」税込160円中にはとうもろこしが入ってます。 カロリーは100キロカロリー以下。かまぼことはだいぶイメージ違い。 と…
ついに緊急事態宣言解除が決定。 ですが、まだまだ感染者が0になったわけでありません。 早く家でも外でも楽しく飲める日々が来る事を願います。ファミマ「グリルサラダチキン」税込120円。コカコーラ「檸檬堂ホームラン」 9%と度数高いが絞りたてのレモンの…
秋に入りコロナ感染者がかなり減り始めました。1日も早く外で飲める日が来て欲しいものです。今回のコンビニおつまみは餃子です。 もうおつまみの定番中の定番ですね。ファミマ「焼き餃子」税込267円6個入りで見た目は普通の餃子って感じですね。皮は柔らか…
ついつい家飲みだと唐揚げとかこってりして高カロリーなおつまみを食べ過ぎて肥満に繋がります。 そんな中素晴らしいおつまみがファミリーマートありましたファミリーマート 冷やし胡瓜一本漬 税込160円きゅうりの浅漬けでかなりシンプル。 そして、塩が拘り…
近年のコンビニの焼き鳥はどんどん美味くなってます。 緊急事態宣言で居酒屋に行けないがもう充分に代わりどころか居酒屋以上になってます。そして、ファミリーマートに焼き鳥の希少部位が炭火焼き鳥して販売されてます。ファミリーマート 炭火焼きとり ぼん…
ついに9月がスタートです。 何か急に涼しくなり秋の感じがしますが コロナ渦のせいで外出自粛で季節感を感じにくくなってます。暑い日にビアガーデンでビールを飲みたかったがそれもコロナ渦で実現できませんでした。 何と言ってもビアガーデンでソーセージ…
この暑い夏に思い切りビール飲みたい人の ためのおつまみを紹介します。 かなりのボリュームです。ファミマ「ジューシーメンチカツ」税込128円 肉汁が凄くて中がギッシリ詰まってます。 思い切り肉を食べてる実感が湧きます。 これは発泡酒でなく生ビールで…
コンビニおつまみは唐揚げや肉類ばかり食べたがサラダもたまには食べたいものです。ファミリーマート 海老のタルタルサラダ 230円。ブロッコリー、エビ、ジャガイモにタルタルがかかってます。 具材が全て大きめなのも良いです。ブロッコリーはタルタルにつ…
自粛期間が続きますが居酒屋のおつまみの定番の焼き鳥は家飲みでも楽しみたいものです。 そんな中で今回は焼き鳥です。ファミマ「鶏つくね串」税込135円今回はお酒は控えて代わりに炭酸水です。 「ウィルキンソンレモン」。 苦味といい、刺激といい1番ウィル…
もう毎日暑すぎて嫌になる。 そして思い切り飲みたい。 そんな感じなおつまみがファミマにありました。 ファミリーマート 「グリルサラダチキン」税込120円結構ガッツリしてそうですが 鶏肉はむね肉なんです。 コカコーラ「檸檬堂 ホームランサイズ」 あの大…
ファミチキ以上に人気だと言われてる ファミマのクリスピーチキン。 新たなバリエーションが登場しました。ファミマ「クリスピーチキン(チーズ)」 税込145円。チェダーチーズとゴーダチーズの2種類のチーズが入ってます。 コカコーラ「檸檬堂ホームラン」 …
コロッケっていえばジャガイモに挽肉が入ったのやカニクリームコロッケを想像される方が多いと思いますが。 そんな固定観念を打ち壊すようなコロッケがファミマにありました。 ファミマ「リゾットコロッケ(バジル) 2個」 160円(税込) 見た目は緑っぽさがある…