ファミリーマート おつまみ
ちょっと刺激でなおつまみを味わってみませんか?ファミリーマート「ピリ辛ポークチョリソー」298円。今日のお酒です。コカコーラ「檸檬堂ホームラン」 度数が9%ですがただ度数が高いだけでなく レモン搾りたてのような純粋な甘さがして美味しいです。 食べ…
コンビニおつまみで家飲みするのに焼き鳥はかかせませんよね? やはり、焼き鳥は安いし、唐揚げに比べれば低カロリー、さらに持ちやすいしビールに合う。 だから、焼き鳥はおつまみから外せません。そんなわけで私はファミリーマート 、ローソンの焼き鳥もも…
ハッシュドポテトはヤバイくらいに中毒性がある食べ物ですよね。 安いし、あの揚げたポテトのこってりと濃い味を食べたらビールが飲みたくなりますよ。そんなわけで今回はオススメなビールに合うハッシュドポテトを2つ紹介します。・デイリーヤマザキ「ハッ…
普通のコロッケならビールに合うが カニクリームコロッケってどうでしょうか?ファミマ「カニクリームコロッケ」税込128円非常ににまろやかさです。北海道の牛乳を使用。とても上品な味です。コンビニの惣菜とは思えないほどですね。 本当におつまみになるか…
春巻きも結構食べましたね。 安くてあの春雨と豚肉が絡んだけどあの旨さはクセにファミリーマート 「ファる巻(タコスミート)」120円。何と春巻きにタコス入りのようです。キリン「のどごしストロング」。 度数が7%で麦の旨味がかなり強い。 中には肉とトマ…
ファミマと言えばファミチキだが あっさりして美味しいおつまみがあります。 それはなんとかまぼこ。ファミマ「揚げかまぼこ とうもろこし」税込160円中にはとうもろこしが入ってます。 カロリーは100キロカロリー以下。かまぼことはだいぶイメージ違い。 と…
ついに緊急事態宣言解除が決定。 ですが、まだまだ感染者が0になったわけでありません。 早く家でも外でも楽しく飲める日々が来る事を願います。ファミマ「グリルサラダチキン」税込120円。コカコーラ「檸檬堂ホームラン」 9%と度数高いが絞りたてのレモンの…
秋に入りコロナ感染者がかなり減り始めました。1日も早く外で飲める日が来て欲しいものです。今回のコンビニおつまみは餃子です。 もうおつまみの定番中の定番ですね。ファミマ「焼き餃子」税込267円6個入りで見た目は普通の餃子って感じですね。皮は柔らか…
ついつい家飲みだと唐揚げとかこってりして高カロリーなおつまみを食べ過ぎて肥満に繋がります。 そんな中素晴らしいおつまみがファミリーマートありましたファミリーマート 冷やし胡瓜一本漬 税込160円きゅうりの浅漬けでかなりシンプル。 そして、塩が拘り…
近年のコンビニの焼き鳥はどんどん美味くなってます。 緊急事態宣言で居酒屋に行けないがもう充分に代わりどころか居酒屋以上になってます。そして、ファミリーマートに焼き鳥の希少部位が炭火焼き鳥して販売されてます。ファミリーマート 炭火焼きとり ぼん…
ついに9月がスタートです。 何か急に涼しくなり秋の感じがしますが コロナ渦のせいで外出自粛で季節感を感じにくくなってます。暑い日にビアガーデンでビールを飲みたかったがそれもコロナ渦で実現できませんでした。 何と言ってもビアガーデンでソーセージ…
この暑い夏に思い切りビール飲みたい人の ためのおつまみを紹介します。 かなりのボリュームです。ファミマ「ジューシーメンチカツ」税込128円 肉汁が凄くて中がギッシリ詰まってます。 思い切り肉を食べてる実感が湧きます。 これは発泡酒でなく生ビールで…
コンビニおつまみは唐揚げや肉類ばかり食べたがサラダもたまには食べたいものです。ファミリーマート 海老のタルタルサラダ 230円。ブロッコリー、エビ、ジャガイモにタルタルがかかってます。 具材が全て大きめなのも良いです。ブロッコリーはタルタルにつ…
自粛期間が続きますが居酒屋のおつまみの定番の焼き鳥は家飲みでも楽しみたいものです。 そんな中で今回は焼き鳥です。ファミマ「鶏つくね串」税込135円今回はお酒は控えて代わりに炭酸水です。 「ウィルキンソンレモン」。 苦味といい、刺激といい1番ウィル…
もう毎日暑すぎて嫌になる。 そして思い切り飲みたい。 そんな感じなおつまみがファミマにありました。 ファミリーマート 「グリルサラダチキン」税込120円結構ガッツリしてそうですが 鶏肉はむね肉なんです。 コカコーラ「檸檬堂 ホームランサイズ」 あの大…
ファミチキ以上に人気だと言われてる ファミマのクリスピーチキン。 新たなバリエーションが登場しました。ファミマ「クリスピーチキン(チーズ)」 税込145円。チェダーチーズとゴーダチーズの2種類のチーズが入ってます。 コカコーラ「檸檬堂ホームラン」 …
コロッケっていえばジャガイモに挽肉が入ったのやカニクリームコロッケを想像される方が多いと思いますが。 そんな固定観念を打ち壊すようなコロッケがファミマにありました。 ファミマ「リゾットコロッケ(バジル) 2個」 160円(税込) 見た目は緑っぽさがある…
コンビニおつまみと言えば手軽で安いって感じだが串は最近は拘ったのが増えてます。 そんな中であい鴨を使った串を購入しました。ファミリーマート 「燻製あい鴨串」税込170円今回はチューハイの代替に 「ウィルキンソンエキストラレモン」 炭酸が強くて程よ…
家飲みならコロナ渦で居酒屋いけない分。 良いビールで飲みたくもなりますよね。 今回はちょっと高いビールでコンビニのおつまみを食べてみました。ファミマ「チーズ入り国産鶏サラダチキン」国産鶏を使用しチーズを3種混ぜ合わせてます。 なかなか拘ったサ…
メンマって言えばラーメンの具材の一部。 まあそんな認識な方は多いでしょうね。 決して無理もない事でメンマはかなり脇役な存在です。 でも、そんなメンマが主役なおつまみがファミマでありました。ファミマ「穂先メンマ」税込127円ゴマ油、ラー油、とうが…
こう暑いと思い切りガッツリ飲みたくもなりますよね。 肉を食べてビールを一気に飲んだ時の爽快感はたまりません。コロナ渦でビアガーデンでガッツリ飲みなかなかいけない人のためにビアガーデンで肉を食べてビール飲んだような気分になれるおつまみを今回は…
カニカマってとてもおつまみに重宝しますよね。カニじゃないけどカニっぽいしいろんなアレンジもききますし。 今回はカニカマです。ファミマ「かにかま博多明太マヨネーズ和え」 税込み198円。今回飲んだお酒が ファミマ限定「南アルプス 隼天ハイボール 」…
コンビニのフライドチキンって言ったら本当にファミリーマートのファミチキの右に出るものはないってくらいです。 そしてファミチキはいろんなバリエーションが発売されてます。 今回はコラボしたファミチキです。ファミリーマート 「ファミチキ(カラムーチ…
夏なのに肉まんを食べてみました。 しかも、おつまみで。ファミマ「熟成生地の本格肉まん」税込130円そして、ビールは「パーフェクトサントリービール」 何と糖質0でコクがあります。 ちょっと甘味があって麦の旨味が良い感じに 味が出てます。皮がもちもち…
最近は蒸し暑くなってきましたね。 蒸し暑いからあっさりしたおつまみってのも良いですがビールを美味しく飲みたいからあえてガッツリしたおつまみにしました。ファミマ「ジューシーメンチカツ」税込128円。名前からしてもガッツリな感じがしますね。キリン…
最近はチーズがブームになってますよね。 あの濃厚な味に虜になるのでしょうね。 そして、トロッとチーズが飛び出るところが インスタ映えするのも良いのです。ファミマ「チーズインファミチキ」 税込198円。 見た目は普通だが一体中身はどんなでしょうか?…
コンビニのサラダチキンは最近はコロナ渦で家に居る時間が増えて低カロリーで良いがちょっとボリュームなさに不満を感じる方も居ると思います。今回はそんな不満も解消するサラダチキンを 紹介します。ファミマ「グリルサラダチキン」税込145円見た感じは焼…
緊急事態宣言が終わったと思えば まん延防止重点措置で指定地域は店舗は20時までに制限。東京23区ですから新宿や新橋も含まれてる。 早く時間気にせずに飲める世がきてほしいです。そこでコンビニおつまみで居酒屋に負けないクオリティが実現するか? それを…
これまでいろんなおつまみを食べたが まだ貝類は食べてません。 そして、今回は貝類のおつまみにしました。ファミマ「北海道産つぶ貝」298円。 名前通り北海道産のつぶ貝を使用してます。お酒はサントリーの「樽ハイ」。 元々は居酒屋向けだったが缶チューハ…
最近はスティックに私はハマってます。 理由はフライドチキンなどより低カロリーな割に食べ応えあるし、価格も安価だからです。いつもは鶏なんですが今回は豚でそれも 豚タンです。 豚タンなんてほとんど食べた事ありません。ファミマ「タンスティック チー…